Powered by Blogger.
About Us
イベントでトランプデックの販売やトランプゲームの紹介をしています。イベント出展の予定は「出展情報」に載せています。
2016年8月22日月曜日
13:47 |
投稿を編集

ゴルフのご紹介です。
どんなゲーム?
手札を交換して手札の点数を低くすることを目指します。同じ数字のカードを揃えると0点になるのをうまく使いましょう!時間と人数
45分程度、2人から9人。4~5人がオススメです。ルール
使用カード:2~5人なら1組52枚。5~9人なら2組104枚を使います。カードの点数:A=1点、2=0点、3~9=数字通りの点、10=-2点、J,Q,K=10点
勝利条件
あらかじめ決めたディール終了時、最も点数が低いプレイヤーの勝ちです。ゲームの準備
適当な方法でディーラーを決めます。ディーラーはカードをよく混ぜ、ディーラーの左隣から時計回りに1枚ずつ、各プレイヤーに6枚のカードを配ります。残ったカードを裏向きのままテーブル中央に置き山札とします。山札の一番上のカードをめくり、表向きに山札の隣に置いて捨て札の最初の1枚とします。各プレイヤーは配られたカードを裏向きのまま横3枚、縦2枚に自分の前に並べて手札とします(手札は手に持ちませんが便宜的にこう呼びます)。各プレイヤーは手札から2枚を選び、表向きにします。
![]() |
6枚の手札を並べ、それぞれ2枚を選んで表にする |
プレイ
ディーラーの左隣から順に時計回りで手番を行い、手番は以下の手順で行います。1.カードを1枚引く
2.カードを1枚捨てる
1.カードを1枚引く
山札か捨て札の一番上からカードを1枚引きます。山札からカードを引いた場合、表にして公開します。
2.カードを1枚捨てる
今引いたカードをそのまま捨てるか、手札のどれか1枚と交換します。手札と交換する場合、その手札は表向きに捨て札置き場に置き、引いたカードを表向きでその場所に置きます。捨て札からカードを引いた場合、必ず手札と交換しなければなりません。
![]() |
山札から引いたらそのまま捨ててOK。手札を捨てたらそこに引いたカードを置く |
ゲームの終了と得点計算
誰かの手札がすべて表向きになったら、そのプレイヤーの手番が終わったら1ディール終了です。すべてのプレイヤーは手札の裏向きのカードを表向きにして得点計算します。![]() |
ディール終了。裏側のカードは表向きにして得点計算へ |
![]() |
カードごとの得点を合計する。上下同じランクなら0点。 |
ヴァリエーション
ここでは10を-2点、2を0点のゲームを紹介しましたが、わかりやすくするために10を0点、2を-2点としてもいいでしょう。戦略とポイント
上下の2枚が同じランクになると0点になることを活用しましょう。点を減らせる10が上下で揃うと0になることに注意しましょう。出典
Pagat.com
ラベル:
ゲーム紹介
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 コメント:
コメントを投稿