About Us
今年も大変お世話になりました。
2024年はトランプ屋にとって大きな動きのあった1年となりました。
トランプ屋として初めてトランプと直接関連しないゲームである「象棋麻将(シャンチーマージャン)」の取り扱いを始めました。ありがたいことに大変大きな反響をいただき、注目すべき民間ゲームを新しいファンの方にしっかりお届けできた思っています。
トランプのことについて言えば、ゲームマーケット秋ではケース入りのトランプを「缶入りトランプ」として販売しました。その前後にかけてSNSでもトランプの取り回しについて情報を出すことで、ささやかながらトランプの面白がり方についてメッセージを打ち出すことができたかなと思っています。
今年、象棋麻将とトランプの両方を扱ってみて感じたのは、ルールが付いてないゲームを送り出す難しさです。象棋麻将はルールもパッケージに含まれているので、遊び方も含めてこちらの意図を乗せてお客様にお届けできる一方、トランプはモノでしかないので面白がりどころも乗せて送り出さないと片手落ちになりかねないことを改めて感じました。
この経験を活かして2025年はトランプで遊ぶ楽しさを少しずつ伝えられる、そんな1年にしたいと思っています。
改めて、今年もご愛顧をいただきありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。良いお年を!
トランプ屋は2024年11月16日に開催されるゲームマーケット秋に参加します。
イベントは2日間開催ですが土曜のみの出展です。
ゲームマーケットは今回幕張メッセにお引越しです。2日間開催
日時:2024年11月16日(土)〜17日(日)(トランプ屋は土曜のみ)
会場:幕張メッセ
詳細は公式ページをご確認下さい。
トランプ屋のブースでは象棋麻将と缶入りトランプを販売します。おかげさまでたくさんの取り置き予約をいただき、当日の販売分が大変少なくなっております。予約をお持ちでない方はお早めにブースへお越し下さい
象棋麻将(シャンチーマージャン)
ゲームマーケット春で話題を呼んだミニマルマージャン「象棋麻将(シャンチーマージャン)」を持ち込みます。トランプ屋では「象棋麻将(シャンチーマージャン)」を販売しています。
象棋麻将はその名の通りシャンチー(中国将棋)の牌を使って遊ぶマージャン(ラミー系)ゲームです。
将棋ってことは駒少なくない?
その通り!
牌の枚数はたったの32枚。日本の麻雀で使う136枚と比べると圧倒的に少ないです。種類は7種類×2色の14しかありません。
最初の手牌は4枚、これに1枚を加えて5枚で上がりとなる組合せを目指します。
牌の組合せはすごく限られているので迷うことがあまりなく、まっすぐ手を作っていくことが多いです。
そんなので麻雀になるの?
これが思った以上に麻雀してて面白いんです!
牌の枚数と組合せの制限が利いていて、相手の待ちを鮮明に読むことができます。これによって危険牌を先に処理したり握り潰したりといった駆け引きが楽しめます。
とはいえツキには逆らえないという麻雀らしい性格もあります。『運の追い風を感じる!』とか『潮の流れが変わったな』とか(根拠のない)やりとりを堪能できて1ゲーム30分ほどなのでバカヅキでも逆風でも楽しい気分のままゲームを終えることができます。
そもそも「象棋麻将」とは?
もともと主に台湾で遊ばれているゲームで、作者不詳の民間ゲームに分類されます(歴史はそんなに長くないようですが)。WikipediaやYouTubeを見るに、台湾での人気も知名度も結構あるようです。日本ではこれまでルールが本に掲載されたり(双天至尊堂 「台湾の民間ゲーム」)、テーマを載せて遊びやすくリメイクされたり(タルトゲームズ 「ラミーファイブ」)してきました。
トランプ屋でルールとリファレンスを整備したものを2024年春にリリースして以来、大変好評をいただいています
関連記事
ゲームのルールやコンポーネントについてそれぞれ記事を書きました。併せてご参考にしてください
トランプ屋は2024年9月7,8両日に開催されるボードゲーム大祭に参加します。
このイベントは宿泊(もできる)型のボードゲーム体験・販売会で、静岡県の御殿場高原にある時之栖で開催されます。
日時:2024年9月7日(土)〜8日(日)
9月7日10:00~17:00
9月8日10:00~15:00
会場:御殿場高原時之栖(静岡県御殿場市)
入場料:500円(ワンドリンク交換券付き)/1DAY (小学生以下無料)
詳細は公式ページをご確認下さい。
トランプ屋のブースでは象棋麻将と缶入りトランプをメインに販売・ご紹介します。
そのほか、トランプとトランプルール本も販売予定です。
象棋麻将(シャンチーマージャン)
ゲームマーケット春で話題を呼んだミニマルマージャン「象棋麻将(シャンチーマージャン)」を持ち込みます。缶ケース入りのトランプBicycle Autocycle #1をゲームマーケット秋に先立って販売します。ルール入れたりチップ入れたりと缶ケースの活用方法を考えるだけで楽しくなれるアイテムです
お品書き
・象棋麻将(シャンチーマージャン):4000円
・Bicycle Autocycle #1:1300円
・カスタムデザイントランプ
- Aviary: 900円
- Star Wars: 1,500円
- Avengers: 1,500円
- Darren Brown: 1,500円
- High Victorian: 1,500円
- Animal Kingdom: 1,500円
・おうちでトランプ 普及版:2,500円
・おもしろトランプゲーム(草場純の遊び百科シリーズ①):300円
富士山のふもとで遊んで食べて飲んで、ゆったり楽しみましょう!宿泊予約をされていなくても参加可能ですので、御殿場高原のドライブやアウトレットのお買い物ついでに是非足をお運びください
せっかくトランプが手元にあるなら、それを使って新しいゲームに挑戦してみましょう。
トランプ本、まずはここから
もっと夢中になる!トランプの本
大人が楽しい トランプゲーム30選
もっといろいろ
おうちでトランプ

本のサイトはこちら
練馬おやこボードゲームの会から2015年に自費出版されました。もともとはバインダー入り製本でしたが、現在はくるみ製本の冊子が「普及版」としてトランプ屋で取り扱っています。
「おうちで」のタイトルの通り、少人数やおやこで遊ぶことを考えて作られた本です。ゲームは世界中から幅広く収録されていて、ルールも図入りで分かりやすく解説されています。
こうなったらとことん
トランプゲーム大全
トランプ屋はゲームマーケット2024春に出展しました。
今回はトランプデックの販売をせず、象棋麻将にフォーカスして販売しました。
ゲームの面白さは保証済みなので、情報を届けることに専念できたのは民間ゲームの強みですね。
おかげさまで大きな反響をいただき、予約も早期締め切りで当日販売分も早期入場者の方にお渡しして売り切れとなってしまいました。ご要望に応えられず申し訳ありません。ゲームマーケットの規模と盛り上がりの見積もりを誤りました…。
象棋麻将のルールやコンポーネントにお気づきの点がありましたらご連絡下さい。
さて、今後の販売予定ですが、現在通販を準備中です。商品が入荷次第トランプ屋の通販ページで販売を開始します。通販のプラットフォームのPay IDアプリでショップをフォローしていただくと商品入荷のお知らせが届きます。いち早く情報を知りたい方はこの機能をご活用ください。
今後のイベント出展は未定となっています。御殿場のボードゲーム大祭は申し込んでいますが今年は競争率が高いかもしれないですね。そのほか試遊ありの中規模イベントが首都圏であれば考えたいと思います。
それでは、また!