Powered by Blogger.
About Us
イベントでトランプデックの販売やトランプゲームの紹介をしています。イベント出展の予定は「出展情報」に載せています。
2018年12月30日日曜日
18:47 |
投稿を編集
2018年も残すところわずかとなりました。ここでトランプ屋の1年を振り返ります。
取扱商品について
今年は著者からのご好意もあり、おうちでトランプ普及版を扱うことができました。これによってソフト面の扱いも充実しました。このこともあり、ゲムマではトランプのことはトランプ屋へ、と自身をもって言えるようになってきたかと思います。今年在庫が切れたクリベッジボードの次の取り扱いをどうするのかと、地方札の取り扱いをどうするかが今後の課題です。
情報発信について
ルール記事の更新が止まってしまったのは反省です。ですが年3回、イベント出展ごとにトランプ屋通信を出してこれたので、まずはトランプ屋として自らに課した義務は果たせたかなというところです。ゲームをアピールするためのチラシを作りたいという気持ちがありますが、自家製の限界を思い知りました。来年は外部の方と協力することも課題になりそうです。というわけで個人で細々とやっているこのトランプ屋ですが、皆様のお陰で今年も続けることができました。これからも微力ながらトランプを盛り上げられればと思いますので引き続きどうぞよろしくお願いします。
それでは皆様、どうぞ良いお年を!
2018年12月2日日曜日
15:03 |
投稿を編集

11/25(日) に行われたゲームマーケット秋に参加してきました。
ゲムマは2日間開催ですがトランプ屋は1日だけの参加です。
トランプ屋はゲムマ春以来のイベント出展でした。結局夏は即売会イベント無かったですね。。
今回は緊急で取り扱いを決めたデックSalt & Boneが想定よりも反響が大きく、開幕早々に売り切れとなってしまいました。
当日売り切りじまいを予定していましたが、通販や再入荷については前向きに検討いたします。
Twitterでも「トランプ屋」の名前でのツイートが増え、大変うれしく感じています。
トランプ屋の次のイベント出展はゲームマーケット大阪です。2019年もゲムマは例年通り開催のようですので、トランプ屋も継続して出展できるようがんばります。
それではみなさん、次お会いするまでHave fun gaming!
2018年10月24日水曜日
19:37 |
投稿を編集

トランプ屋はゲームマーケット秋に出展します。
イベント概要
日時:2018年11月25日(日) 10時~17時 トランプ屋は日曜のみ出展です!場所:
ブース番号:E11 トランプ屋
入場料:1,000円
アクセスなどの詳細は公式ページをご覧ください。
出展内容
販売
今回もまたトランプ本「おうちでトランプ 普及版」を2,500円で販売します。ルールもたくさん、コラムもゲームブックもある欲張りな内容になっています!
そのほか、さまざまなトランプやゲーム関連商品を販売します。ぜひ実物を手に取ってご確認下さい。
・マストフォロー練習トランプ: \1,200
・カスタムデザイントランプ(ルールカード2枚つき)
- Artifice: \1,000
- Bumble Bee: \1,200
- Fathom: \1,200
- Infinity: \1,500
- Absinthe: \1,500
- Contraband: \1,800
- Pressers: \1,200
- Salt & Bones: \1,800
・W9ドミノデック: \1,000ペーパー配布
トランプ屋通信は間に合うか間に合わないかギリギリです。間に合わないかも…。新しいものが間に合わなかったらバックナンバーを持っていきます。試遊
これまで好評をいただいているゲームを中心にトランプゲームを紹介します。思い切りが試されるカード集め「ミッチ」や、失点カードをうまく避けながらカードを出す「ブラックレディ」を中心に紹介します。たぶん。
今回は日曜の出展です。2日間開催の2日目なので比較的みなさんの時間的余裕も出るのではないでしょうか。ほんのひと時、ブースに足をお運びいただければ幸いです。
18:49 |
投稿を編集
このデックには隠された謎がある…

トランプデック 「SALT & BONE」のご紹介です。パッケージはラム酒のパッケージをイメージしていますが全体のコンセプトは海賊です。


パッケージは白ですが中のカードは黒がベースで少しスレ感のある印刷になっています。ピップは一般的なデックと異なりオリジナルな配列になっていて、ハートとダイヤは1つだけが赤でそれ以外は白というところもこだわりを感じます。

JQKのコートカードのデザインは海賊の旗印になっています。いずれも実際に海賊が使っていた旗印です!

ジョーカーの代わりに謎のカードが4枚入っています(裏のデザインは同じなのでジョーカーとしても使えます)。
このデックには解かれるべき謎が隠されています。
メーカーは、仕掛けれられた謎を解いた先着52人に褒賞を与えると発表しています。
ひとことポイント
一目ぼれしました!コンセプト、デザインそして仕込まれた謎。すべてが申し分ないデックです。

トランプデック 「SALT & BONE」のご紹介です。パッケージはラム酒のパッケージをイメージしていますが全体のコンセプトは海賊です。


パッケージは白ですが中のカードは黒がベースで少しスレ感のある印刷になっています。ピップは一般的なデックと異なりオリジナルな配列になっていて、ハートとダイヤは1つだけが赤でそれ以外は白というところもこだわりを感じます。

JQKのコートカードのデザインは海賊の旗印になっています。いずれも実際に海賊が使っていた旗印です!

ジョーカーの代わりに謎のカードが4枚入っています(裏のデザインは同じなのでジョーカーとしても使えます)。
このデックには解かれるべき謎が隠されています。
メーカーは、仕掛けれられた謎を解いた先着52人に褒賞を与えると発表しています。
ひとことポイント
一目ぼれしました!コンセプト、デザインそして仕込まれた謎。すべてが申し分ないデックです。
ラベル:
デック紹介(取り扱い終了)
|
0
コメント
2018年6月17日日曜日
13:02 |
投稿を編集

トランプデック 「PRESSERS」のご紹介です。全体のコンセプトは60年代アメリカですね。箱のデザインもそれっぽいです。

カードのバックは非常にシンプルです。エメラルドグリーンのさわやかな色合いです。

ピップのデザインもランクのフォントもオリジナルで雰囲気があります。
赤のカードは朱色がかった色で、より上品で優しい色合いです。
カードはもちろんプラスチックコーディングのエンボス加工ですべりは良好。このメーカーのデックにしてはコシが柔らかめです。
実はこのデックには「マッドメン」というテレビドラマが元ネタにあります。それを知っていればさらに楽しめるかもしれませんが、まったく知らなくてもこのアイテムの雰囲気は充分味わえると思います。
ひとことポイント
シンプルでシブくてお洒落なデックはありそうでなかなかありません。柔らかめのカードが好きな方にもお勧めです。
ラベル:
デック紹介(取り扱い終了)
|
0
コメント
2018年5月6日日曜日
18:33 |
投稿を編集
5/5(土) に行われたゲームマーケット春に参加してきました。
ゲムマは2日間開催ですがトランプ屋は1日だけの参加です。
今回はおうちでトランプ普及版が東京での初売りとなりました。装丁を変えての再発のため不安もありましたが、感触は上々でした。あとはこれを使ってゲームを遊んだ感想がひとつでも増えてくれれば…と祈っています。
販売いうと今回、予告していたどおりクリベッジボードが終売になりました。加えてAutumnとピノクルも在庫切れになります。
次の仕入れを考えるのは悩ましいけど楽しいですね。
試遊もかなりいいペースで回りました。主にプレイしたのはミッチです。面白ポイントをつかみやすいゲームは便利ですね。トリックテイキングの試遊を今後の課題にします。
会全体ではトランプゲーム企画が印象的でした。今後もたくさんのデザイナーさんを巻き込んでトランプを使った創作ゲームを盛り上げたいと意気込んでいました。今回出していた冊子も第一弾とのことで第二弾も期待したいですね。
トランプ屋の次のイベント出展は未定です。しばらく通販しながらルール記事書いたりする予定です(99と500ラミーの記事を書かなければ)
それではみなさん、次お会いするまでHave fun gaming!
2018年5月1日火曜日
22:01 |
投稿を編集

トランプ屋はゲームマーケット春に出展します。
イベント概要
日時:2018年5月5日(土) 10時~17時 トランプ屋は土曜のみ出展です!場所:
ブース番号:G29 トランプ屋
入場料:当日1000円、入場券付きカタログ2000円
アクセスなどの詳細は公式ページをご覧ください。
出展内容
販売

GM大阪で初売りとなったトランプ本「おうちでトランプ 普及版」を2,500円で販売します。
詳しくは別エントリ「おうちでトランプ普及版を扱います」で紹介しています。
編著の木村有理さんの記事「おうちでトランプ普及版の発刊にあたって」も併せてどうぞ。
そのほか、さまざまなトランプやゲーム関連商品を販売します。ぜひ実物を手に取ってご確認下さい。
・カスタムデザイントランプ(ルールカード2枚つき)
- Artifice: \1,000
- Bicycle Autumn: \1,000
- Bumble Bee: \1,200
- Fathom: \1,200
- Infinity: \1,500
- Absinthe: \1,500
- Contraband: \1,800
・ピノクルデック: \800
・W9ドミノデック: \1,000
・マストフォロー練習トランプ: \1,200
・クリベッジボード: \1,000(在庫僅少!再入荷はたぶんありません。)
ペーパー配布
トランプ屋通信は間に合うか間に合わないかギリギリです。間に合わないかも…。新しいものが間に合わなかったらバックナンバーを持っていきます。試遊
これまで好評をいただいているゲームを中心にトランプゲームを紹介します。思い切りが試されるカード集め「ミッチ」や、失点カードをうまく避けながらカードを出す「ブラックレディ」を中心に紹介します。
東京のゲームマーケットは2日開催になり、少しブースを回る時間的余裕も出たのではないでしょうか。トランプの魅力を再発見してください。
2018年4月7日土曜日
22:13 |
投稿を編集
2018年3月18日日曜日
13:43 |
投稿を編集

トランプ屋はゲームマーケット大阪に出展します。
イベント概要
日時:2018年4月1日(日) 10時~17時場所:インテックス大阪 1号館
ブース番号:D21 トランプ屋
入場料:当日1000円、前売り 入場マップ1000円、カタログ1500円
アクセスなどの詳細は公式ページをご覧ください。
出展内容
販売

トランプ本「おうちでトランプ 普及版」を2,500円で初売りします。
詳しくは別エントリ「おうちでトランプ普及版を扱います」で紹介しています。
編著の木村有理さんの記事「おうちでトランプ普及版の発刊にあたって」も併せてどうぞ。
そのほか、さまざまなトランプやゲーム関連商品を販売します。ぜひ実物を手に取ってご確認下さい。
・カスタムデザイントランプ(ルールカード2枚つき)
- Artifice: \1,000
- Bicycle Autumn: \1,000
- Bumble Bee: \1,200
- Fathom: \1,200
- Infinity: \1,500
- Absinthe: \1,500
- Contraband: \1,800
・ピノクルデック: \800
・W9ドミノデック: \1,000
・マストフォロー練習トランプ: \1,200
・クリベッジボード: \1,000
ペーパー配布
トランプ屋通信は今回新たなものはありませんがバックナンバーを持っていきます。トリックテイキング、クリベッジお勧めゲームについてのペーパーを配布します。
1年ぶりの関西出展を楽しみにしています。
会場にお越しの際はぜひブースにお立ち寄りください。
2018年2月3日土曜日
14:23 |
投稿を編集
マイナーだけど魅力的な15ゲームのルール解説
ゲーム愛好者たちによる充実のコラム17本
世界初?トリックテイキングのゲームブック
トランプ屋で「2冊目のトランプゲーム本 おうちでトランプ 普及版」を販売します。
この本は「練馬おやこボードゲームの会」が作成したもので、2015年のゲームマーケットで初売りされました。
この本のコンセプトは「2人から4人の親子で遊ぶ」。「親子で一緒に」「子どもだけで」というどちらのシチュエーションも想定した丁寧な作りになっています。子どもも楽しめることを目的にしていますが収録されているゲームは決して子供だましではなく、大人だけで遊んでも十分楽しめるものがほとんどです。
出典も非常に幅広く、Pagatやゲームファームのみならず、A Gamut of Games(シド・サクソンのゲーム大全として邦訳版が出ましたね)やWebの口コミまで丁寧にあたっていて、面白いゲームを楽しめるようにという著者の執念すら感じられます。
この本が初めて世に出てから3年が経過しますがその価値はほぼ変わっていないと考えています。むしろ、「シド・サクソンのゲーム大全」が出たことにより収録作のプレイニーズが高まっており、図入り解説の価値は増したと言っていいでしょう。
ルールパートのコンテンツは電子で公開されていますが、紙の本も継続的にお客さんの目に触れるところに出しておきたいというのがトランプ屋の切なる希望でした。このたび著者の木村さんからもご提案をいただき、取り扱いを決定しました。
さてこの本の仕様についてです。初版はリング綴じ形式でしたが今回はより廉価で持ち運びやすい「普及版」ということで、コンパクトなA5判無線綴じ製本になりました。中身はというと、ルールパートとコラムパートに加え、別冊になっていたゲームブック『トリックテイク城の血闘』を1冊にまとめて収録しています。収録されているゲームとコラムは以下のとおりです。
収録ゲーム
オニオンタ・ホイスト/ジャーマン・ホイスト/ダック・スープ/タブラネット/スパイト・アンド・マリス/デュラック/ル・トゥルック/7ハンド・ポーカー/ピラミッド大富豪/たこやき/きゅうり/ゼテマ/ベリシ・ネ・ベリシ/マキャベリ/トゥエンティ・トゥ
トランプよもやま話(コラム)
トランプゲームの王様/運がよいとき、悪いとき/トリックテイキングゲームの魅力/パーティは企画と準備が一番楽しい/トランプからのゲームデザイン/王様のおうち/トランプのある家庭の日常/異聞、伝聞、いい気分/トランプでディープな検索クエスト/楽しく嘘をつく/美術館へようこそ/大富豪とは何なのか/カード立てについて/キュウリ/トランプな話/トランプのマーク/トランプいろいろ
このおうちでトランプ普及版はゲームマーケット大阪から販売になります。イベント前に改めて告知しますので、そちらでもご確認ください。
登録:
投稿 (Atom)